おばさんの勉強記録

勉強、おでかけ、おやつの記録です。

軽井沢旅行① 新幹線、アウトレット、おやつ

春休み、1泊2日で軽井沢に行きました。

 

往路は大宮から新幹線。

往復とも事前受付(乗車1ヶ月前の予約開始日の1週間前から受付できる仕組み)で割引チケットを狙ったのですが、どちらも外れました。往路のみ、予約開始10分後に10%引きチケットを購入できました。割引を狙うには事前受付はあまり使えない説もありますが、普段使っているICカードで新幹線改札をくぐれるWebチケットは、とても便利でした。

 

大宮駅構内で蒸したていも恋を買って、待ち時間に食べる。

f:id:pkabocha:20230402062726j:image

 

奥はレアな電車なのか、到着を多くの人がカメラを構えて見守っていました。さらに、新幹線結合部も画角に収められるとかで、人気の撮影スポットになっていた。

f:id:pkabocha:20230402062707j:image

 

乗ったのは「あさま」

f:id:pkabocha:20230402062713j:image

大人2人、小学生2人、幼児2人なので、4席取りました。子供たちの席争いに疲れました。窓側がいいとか、誰の隣がいいとか嫌だとか。あと、2人掛けに3人なので少しギューギュー。

トイレに行ったり、お菓子を出したりでなんとか40分やり過ごす。ゆっくりなんて出来やしない。


f:id:pkabocha:20230402064549j:image

f:id:pkabocha:20230402064552j:image

埼玉県産あやひかり小麦と狭山のかさねほうじ茶使用の小さなフィナンシェ「こ、ふぃなんしぇ」byつむぎや

 

軽井沢到着。

f:id:pkabocha:20230402062720j:image

 

記念スタンプは御朱印風。

f:id:pkabocha:20230402062729j:image

 

マンホール

f:id:pkabocha:20230402064758j:image

 

ホテルに荷物を預け、昼食へ。

 

駅前の蕎麦屋さんでかけそば。

f:id:pkabocha:20230402064643j:image

 

旧軽井沢を散策したかったのですが、雨が強めだったので断念。

 

テルチェックインの15時まで、駅南の巨大アウトレットで時間を潰す。

見たいものは沢山あったけど、子供が付き合ってくれるわけもなく。スポーツ用品店を少し見てから、あとは修行のように屋根付き通路を歩く。広場もあり、ベンチもあり、晴れてたら気持ち良いんだろうなー。

 

スーベニアコートでおやつを買って、15時ちょうどにホテル到着。

 

沢屋のピロシキ

f:id:pkabocha:20230402064734j:image

小ぶりですが、具がたっぷり。ひき肉、玉ねぎ、ゆでたまご。辛くないけど、スパイシーな感じ。

アウトレットでは売り切れ、駅で購入。

 

フルーツ味の水と、プリン生どら焼。
f:id:pkabocha:20230402064737j:image

どら焼きは冷凍。常温30分解凍で食べごろに。この日は寒かったので、30分では半解凍でした。つぶつぶプリンがフルーツみたい。果汁1%の水はパッケージが可愛い。

 

 

 

 

pkabocha.hatenablog.com

pkabocha.hatenablog.com

pkabocha.hatenablog.com

 

 

 

勉強記録2023年4月① さくらだんご

新学期、気持ちも新たにがんばろ。

末っ子の入園式も無事に終了。

pkabocha.hatenablog.com

 

暇な時間も増えるし、働いた方がいいんだろうけど、経験もスキルもない、物覚えが悪くて仕事も遅いおばさん、そう簡単に働けるわけがない。

今年度は充電期間かな…

 

春カルディ

f:id:pkabocha:20230411045909j:image

 

今後の予定

7月23日 TOEICLR

9月3日 TOEICSW

10月、12月 保育士試験

 

4月1日~10日の記録

無勉。

ラジオ番組の新学期にワクワク。

今年はラジオ英会話を気ままに聴く予定。昨年度挑戦したビジネス英会話は私にはレベルが高かった。

 

明治期に日本の東北部を旅行した英国人女性の日本紀行も読み途中。

 

まだ、上巻の20パーセントしか読んでいませんが、西欧に追いつこうと頑張る、発展途上中の日本を、知人に宛てた手紙という形で紹介していました。日本を小馬鹿にしディスっている印象を受けますが、それでもやはり富士山は美しいらしい。さすが、日本のシンボル。

 

 

おやつ

f:id:pkabocha:20230411045913j:image

京都より、さくらだんご。

小分けはされていない6本入り。

f:id:pkabocha:20230411045904j:image

小粒でもちもち。しっかり桜風味。

 

美味しかったです。

ごちそうさまでした。

2023年度の目標

学校、幼稚園ともに新学期がスタートしました。

春休みはあっという間ですね。

宿題もないし気楽。

 

今年は末子が幼稚園入園。

月1で通っていたサンシャイン水族館に二人で行くことはもうないであろう。

だから、最後にスイーツ。

f:id:pkabocha:20230407065203j:image

ドーナツ美味しい。

 

今年度の行事予定が分かったところで、自分の予定をたてました。

7月23日 TOEICLR(申込 5月19日~)

9月3日 TOEICSW(申込 7月7日~)

10月21、22日 保育士試験1次(申込は7月?)

12月10日 保育士試験2次

 

他、4月、5月、6月、11月はランニングイベントに参加予定。

3月には東京マラソンか板橋マラソンに出てみたい、と思っています。

英検は日程が合わず見送り。

 

TOEIC公式問題集9が半年前に発売されていました。

買うべき?

 

保育士試験に合格するための勉強時間は100~150時間と言われているそうです。

5月から1日1時間やれば余裕をもって勉強できそう。

4月中にテキスト等じっくり検討購入する予定。先に過去問をざっと見ようかな。

楽しみです。

 

おやつ

f:id:pkabocha:20230407190906j:image

栃木県より、みかも山。

皮は黒糖味。

中にはごろごろ栗。

f:id:pkabocha:20230407190912j:image

 

美味しかったです。

ごちそうさまでした。

勉強記録2023年3月③ さくらんぼと米粉のパウンドケーキ

子供が無事に学年を修了し、花見三昧な春休み。

修了式の日には、1年間がんばりましたデザートを作りました。

f:id:pkabocha:20230402054934j:image

プリン、シュークリーム、おはぎにホイップクリーム盛り盛りにしてイチゴを入れた。

特筆すべきは、おはぎとクリームの相性が良い、ということ。

 

今後の予定

7月 TOEICLR

9月 TOEICSW

10月、12月 保育士

 

他、マラソン大会や英検1級をボチボチ…

 

3月22日〜31日の記録

無勉。

ラジオ英会話をたまに聞くくらい。

 

朝はジョギングをしています。

桜の綺麗なコースを走るのが楽しい。

ジョギングがてら寄った、桜の名所、飛鳥山公園でさくら餅を食べるのが1つの目標でした。

f:id:pkabocha:20230402054937j:image

 

なお、桜もちは英語でPink rice cake with red bean pasteだそう。

f:id:pkabocha:20230402061853j:image

 

飛鳥山の麓の郵便局のポストがユニーク。

f:id:pkabocha:20230402054930j:image

 

3月の走行距離:151.3km

「走った距離は裏切られにゃい」の猫ひろしの言葉を励みに、4月も頑張ろうと思う。

 

おやつ


f:id:pkabocha:20221216083839j:image

f:id:pkabocha:20221216083842j:image

秋田県より、さくらんぼと米粉のパウンドケーキ。

あきたこまち米粉使用。

しっとりとした、甘酸っぱいパウンドケーキです。

 

美味しかったです。

ごちそうさまでした。

奈良検定 結果届く

残念ながら不合格となった奈良検定1級の結果が郵送で届いていました。

 

pkabocha.hatenablog.com

pkabocha.hatenablog.com

 

何度見ても不合格。

f:id:pkabocha:20230331070940j:image

「合格基準には達しませんでした」とマイルドな言い回し。紙が正方形なのは、合格証書を貼るであろう、下3分の1が切られているため。

改めて見ると、2点足りないのがとても悔しい。

 

合格証含め、何かとデジタルで済まされることが多い中、不合格者にもわざわざ郵送通知してくれるのは、アナログ人間にはとてもありがたいです。

 

いつか、奈良観光がてら奈良マラソンに出てみたい。と、新しい夢もできました。

 

おやつ

f:id:pkabocha:20230331070934j:image

長崎県より、よりより。

長崎に伝わった中華菓子。

f:id:pkabocha:20230331070927j:image

名称は「麻花巻」「唐人巻」などですが、その形から地元では「よりより」と呼ばれるそうです。

材料は、小麦粉、大豆油、砂糖、塩、膨張剤とシンプル。味に深みがあります。

生地を熟成させ酵母を育て、また大豆油で揚げることにより、小麦粉の旨みが引き立っているのだとか。

ゴリゴリ硬めです。

 

美味しかったです。

ごちそうさまでした。

勉強記録2023年3月② 加賀八幡起上もなか

東京は桜が見頃。

f:id:pkabocha:20230322065059j:image

 

ちょうどお彼岸なので、花見のお供はおはぎ。

f:id:pkabocha:20230322065513j:image

桜と和菓子って最高の組み合わせだと思う。

 

あと、マスク着用を求められなくなったため、コンビニにふらっと立ち寄れるようになって嬉しい。


f:id:pkabocha:20230322065139j:image

f:id:pkabocha:20230322065142j:image

ついつい、コンビニスイーツに手が伸びる。

 

今後の予定

7〜9月 TOEICLR

10月、12月 保育士試験

 

3月11日〜21日の記録

勉強はしていません。

気分転換に小説を読んでみました。

 

夫がTOEICを受けて持って帰ってきたチラシを見て、今年こそアワード狙いたいと思いました。

f:id:pkabocha:20230322065107j:image

 

おやつ

f:id:pkabocha:20230322085930j:image

金沢より、加賀八幡起上もなか。

金沢の郷土玩具「加賀八幡起上り」をかたどった最中。

コロンとしたフォルムが可愛らしい。

あんこもぎっしり詰まっていました。

 

美味しかったです。

ごちそうさまでした。

 

奈良検定 結果発表

本日、2週間前に行われた奈良検定の1級、2級の結果が発表されました。最高級の奈良まほろばソムリエはまだのようです。

 

pkabocha.hatenablog.com

 

 

合格者番号一覧に自分の番号らしきを発見!まさかと思ってマイページ確認すると…

f:id:pkabocha:20230320143946j:image

普通に不合格。

受験番号の覚え違いでした。

上げて落とされた気分。

 

1級受検の場合、コロナ前は現地で講習を受ける必要があったのですが、今年度はそれが免除。きっと来年度からはコロナも忘れ去られ、講習必須になるでしょう。東京在住無職の主婦が自分の趣味で奈良に遠出するのは厳しいため、奈良検定受検は一旦終了です。自由なお金や時間が手に入るようになった時、仏像やお寺に興味があったら、また勉強してみたいです。

 

合格率は46%。

最高点は100点。すご。

平均点は71.3点。合格点は70点。

 

平均点が合格点越えなのに驚きました。合格率が50%切ってるけどね。

得点分布が知りたい。

f:id:pkabocha:20230320143949j:image

 

おやつ

f:id:pkabocha:20230320150002j:image

宮城県より、おはぎバー。

f:id:pkabocha:20230320150006j:image

 

クリーム入りのクッキーです。

f:id:pkabocha:20230320145958j:image

小豆味のクリーム入りクッキーです。おはぎとは全くの別物。

 

秋保温泉で親しまれている、おはぎが人気のスーパーが、監修しているそうです。

f:id:pkabocha:20230320145954j:image

 

なお、春彼岸では「牡丹餅」、秋彼岸では「お萩」と呼ばれる他、夏には「夜船」、冬には「北窓」と呼ばれるそうです。初耳。

 

美味しかったです。

ごちそうさまでした。

 

 

pkabocha.hatenablog.com

 

小1 漢検10級対策

小1の子供が漢字検定に挑戦しました。

 

全て学校で習った漢字なので、読み書き自体は心配していなかったのですが、字が大きくて雑。過去問をやっても「字が雑、読めない」という理由で20点分くらい×にしたこともある。

 

 

漢検サイトによると、

「その文字特有の骨組み(字体)が読み取れ、誰が見てもその字であると判断できれば、漢字の細部のとめ、はね、はらいなどの書き方によって不正解とすることはありません」

とあります。なので、字の雑さについては「人に読んでもらう字を書く」ことを意識しとけば、それほど神経質にならなくて良さそう。

 

ただ、解答が枠外にはみ出るのはあまりよくなさそう。

www.kanken.or.jp

 

普段学校で使っている漢字練習ノートは84字。

漢検10級解答欄は14ミリ四方、120字の漢字練習帳に相当します。

低学年にはだいぶ小さい。

 

120字の漢字ノートを購入し、過去問で枠からはみ出した漢字は適宜練習。

f:id:pkabocha:20230315053018j:image

 

その結果、ちゃんと合格できました。

f:id:pkabocha:20230316053303j:image

しかも満点って…

10級の採点は相当甘いのかもしれません。

おめでとう。

 

おやつ

f:id:pkabocha:20230316053255j:image

鳥取県より、妖怪饅頭。

鬼太郎とゆかいな仲間たちの人形焼きです。

鬼太郎、ねずみ男、目玉のおやじ、猫娘の4種類。

 

包装紙が妖怪新聞。

f:id:pkabocha:20230316053259j:image

これを読むと境港に行きたくなります。

 

美味しかったです。

ごちそうさまでした。

御岳山〜日の出山

ハイキングに行きました。

御岳山〜日の出山の縦走です。

大人2人と子供4人(8歳、6歳、5歳、3歳)、ケーブルカーは使わずに登ってみました。

 

JR奥多摩御嶽駅スタートです。

f:id:pkabocha:20230316055123j:image

 

登山口までは御岳渓谷を歩きます。

f:id:pkabocha:20230316170040j:image

川降り口は駅前の橋の左手側にあります。最初、見落としました。


f:id:pkabocha:20230316055148j:image

 

渓谷

f:id:pkabocha:20230316055116j:image

 

棒がいくつもぶら下がってたけど、何だろう。カヌーで使うの?

f:id:pkabocha:20230316055431j:image

 

二つ目の橋を渡って南側の反対岸へ。

f:id:pkabocha:20230316055347j:image

 

急坂を登ります。

f:id:pkabocha:20230316055545j:image

 

鳥居が見えた。

f:id:pkabocha:20230316055421j:image

 

鳥居をくぐり、歩道のない道を歩いて上って、登山口を目指します。

途中でニホンカモシカを見ました。国の特別天然記念物だそう。

f:id:pkabocha:20230317093712j:image

 

登山口到着。

f:id:pkabocha:20230316055209j:image

 

犬も同乗できるケーブルカーを横目に林道をひたすら登る。

けっこうきつい。

この道を歩いて下るのは嫌だと思いました。

 

木の根で作られた穴。

f:id:pkabocha:20230316055255j:image

 

カラフルなケーブルカー

f:id:pkabocha:20230316055215j:image

 

木に番号が振られています。

登山口付近のが大きく、登るにつれて小さくなる。

 

記念すべき100本目、番号札が外れていました。

f:id:pkabocha:20230316055101j:image

 

1まで来たら、林道終了。

f:id:pkabocha:20230316055416j:image

 

ビジターセンターでおやつ休憩。

f:id:pkabocha:20230316055357j:image

飲料水の補給もできます。

f:id:pkabocha:20230316055204j:image

 

上にもいた、ニホンカモシカ

f:id:pkabocha:20230316055303j:image

 

神代欅。

f:id:pkabocha:20230316055241j:image

大きな木。

 

御嶽神社到着。

f:id:pkabocha:20230316055138j:image

階段を沢山登りました。

 

神社からの風景。

f:id:pkabocha:20230316055228j:image

この近くに展望台もあったそうなのですが、スルーしてしまいました。

 

狛犬

f:id:pkabocha:20230316055409j:image

いい天気。

 

御嶽神社まではオール舗装路です。

せっかくトレランシューズ履いたのに、無駄にすり減ってしまった。

 

食事処はいくつもあります。

f:id:pkabocha:20230316055110j:image

駒鳥売店でとろろそばを食べました。薬味は柚唐辛子です。すごく感じの良い、キッズフレンドリーなお店でした。

 

ロックガーデンにも行きたかったのですが、この日は日の出山に抜けることにしました。

 

待ちに待った未舗装路を歩きます。

f:id:pkabocha:20230316055343j:image

 

しばらくは御嶽神社の聖域なようです。

f:id:pkabocha:20230316055641j:image

 

名前がついてそうな岩。

f:id:pkabocha:20230316055338j:image

ゴリラっぽい。

 

日の出山頂上付近のトイレがラストトイレでした。

f:id:pkabocha:20230316055426j:image

イラストがモモンガ?ムササビ?なのがかわいかったです。和式のみ。手洗い場が見当たりませんでした。

 

日の出山頂上。標高902m。

f:id:pkabocha:20230316055105j:image

 

ベンチは東向き。

f:id:pkabocha:20230316055352j:image

多分、ここから日の出を見るのだと思う。御岳山に泊まって朝日を見に来るのも楽しそう。

 

山々がポカポカしていて、いい眺め。
f:id:pkabocha:20230316055232j:image

 

バスの時間があるので、やや急ぎめに下山。

 

山を登ったんだなー、と実感できる下り道。

f:id:pkabocha:20230318065802j:image

 

見どころの岩らしいが、どれかわからない。

f:id:pkabocha:20230316055219j:image

 

砂利道ってけっこう滑る。

f:id:pkabocha:20230316055435j:image

 

この建物で山道終了

f:id:pkabocha:20230316055330j:image

 

ねずみの像

f:id:pkabocha:20230316055155j:image

 

舗装路を走ってバス停へ。

子供は元気で走る走る、が、スニーカーの夫には走る脚が残っていませんでした。

 

バス停到着。

f:id:pkabocha:20230316055439j:image

機関車型のバスを期待して、その時間を狙ったのですが、残念ながら普通の路線バスでした。つるつる温泉が休業中だったの、関係あるかな?

バスはまるで貸切でした。

 

帰りはJR五日市駅から電車に乗りました。

f:id:pkabocha:20230316055246j:image

ホリデー快速は乗車料金のみで利用できます。


f:id:pkabocha:20230316055159j:image

 

秋川渓谷はこの駅からアクセス出来るんだ、ということを初めて知りました。紅葉の名所だそう。興味ある。

 

お土産

f:id:pkabocha:20230316055311j:image

御岳山の駒鳥売店で。

味噌汁、梅山ごぼう、ゆず羊羹、ゆずみそ。あと、おまけでもらった菜箸。

 

五日市駅で買った、燻製チーズ。

f:id:pkabocha:20230316055129j:image

バスから「くんせいチーズ」の旗が沢山見えて、駅で迷わず購入。

 

この日は16キロ歩きました。

幼児の足は汗で湿っていました。

水虫もこういうのが原因?次回から途中で靴下を履き替えさせようと思いました。

子供は平気で歩けちゃうけど、少し歩かせすぎ?人より膝関節の摩耗が早まったりしないかな?とか不意に心配になりました。

 

 

多摩動物園

都心で積雪があった翌日、多摩動物園に行きました。

 

行きはモノレール。

富士山がよく見えます。

f:id:pkabocha:20230313070921j:image

 

駅からすっかり動物園。
f:id:pkabocha:20230313070927j:image

 

入り口に雪だるまがありました。

f:id:pkabocha:20230313070858j:image

 

着いたのが11時だったので、とりあえずランチ。入り口すぐの無料休憩所にて。

f:id:pkabocha:20230313071015j:image

 

ワクワクするキリンの置物。脚の下に入って写真撮るのが定番らしい。

f:id:pkabocha:20230313070919j:image

 

子供用椅子もありました。

f:id:pkabocha:20230313070916j:image

 

建物内には展示物もあり。

動物ホールの扉に蝶々を発見。

f:id:pkabocha:20230313070945j:image

 

さて、動物たちに会いに行きます。

多摩動物園は広くてアップダウンが多いので、ちょっとしたハイキングより疲れました。

 

毛繕い中のお猿さん。

子供たちは猿団子(寒いと猿が密集するラシア)を期待していましたが、雪は止んで暖かかったので見られず。

f:id:pkabocha:20230313070904j:image

 

キリンは15頭だっけな?沢山います。

f:id:pkabocha:20230313070913j:image

 

この鳥たちは野生の鳥?

f:id:pkabocha:20230313070936j:image

 

バオバブの木。

f:id:pkabocha:20230315050038j:image

 

中はライオンキングの世界観。

f:id:pkabocha:20230313070939j:image

 

ライオンバスに乗るとライオンが近くで見られます。

f:id:pkabocha:20230313070930j:image

 

大人500円、子供150円。

 

バスに付けている馬肉を食べるそうです。だから、食べてるシーンをすごく近くで見られる。

f:id:pkabocha:20230313070853j:image

 

タンチョウは卵のお世話。

f:id:pkabocha:20230313070907j:image

 

寝方がおっさんなカンガルー。

f:id:pkabocha:20230313070933j:image

 

私の大好きなコアラちゃんたち。

f:id:pkabocha:20230313070910j:image

 

寝姿もなんとまあ。

f:id:pkabocha:20230313070856j:image

 

会いたかったタスマニアデビルは体調が芳しくないようで、モニター越し。

f:id:pkabocha:20230313070901j:image

 

虎はカッコいい。

f:id:pkabocha:20230313071009j:image

虎を見るたび、寅年であることを誇りに思う。

 

神々しいターキン。

f:id:pkabocha:20230313070850j:image

 

そして、レッサーパンダとユキヒョウには上等なバズーカカメラを持つ方々に大人気。一大撮影スポットでした。

f:id:pkabocha:20230313070942j:image

コロコロレッサーパンダと、

雪上のユキヒョウ。

f:id:pkabocha:20230313071012j:image

 

最後は昆虫館で締める。

f:id:pkabocha:20230315050947j:image

 

ハキリアリがキノコを育てる様子や、ホタル、前回見逃した蝶々放し飼いが見られてよかった。

 

17時閉園です。

f:id:pkabocha:20230315050917j:image

また来るね。

個人的には上野より好き。コアラ、ライオンがいるからかな。

 

お土産

f:id:pkabocha:20230313071058j:image

かりんとうとドリップコーヒー。絵柄はオオカミ、マレーバク、タスマニアデビル。上野にはいなくて多摩はいる動物たち。

かりんとうは八王子市の梨味と稲城市の生姜味。東久留米の中谷製菓製造です。地域密着型の動物園土産、嬉しい。

コーヒーも爽やかで美味しかったです。