おばさんの勉強記録

勉強、おでかけ、おやつの記録です。

勉強記録2021年9月② 京都半生菓子

今日知って驚いたこと

「生物の分類上、ネコはネコ目。イヌもネコ目。アシカもアザラシもネコ目。」

イヌもネコも先祖は同じらしいんです。知っていました?

 

少し気になっていた、生物分類技能検定。一部の級がCBTになっていました。CBTなら、私が不得手なスケッチがない。だから、いつか受けてみたいと思いました。

 

生物分類技能検定 | 自然環境研究センター

 

 

今後の予定

12月12日 全国通訳案内士(英語)口述

2022年は幼保検定準1級やご当地検定が気になってる。

 

 9月17日〜30日の記録

通訳案内士

筆記試験を受験しました。

www.garibensyuhu.com

結果は11月11日にわかります。

口述試験の勉強を始めました。

勉強方法は模索中。

ハロー通訳アカデミーの先生の「外国語を話すことが苦手な人は、話せば、話すほど危険 なので、話すことは必要最小限にとどめ、できる限り話さないようにすることが重要です。」のお言葉にとても勇気づけられました。できる限り話さずに済むよう、台本を沢山暗記する必要がありそうです。

 

ラジオ英会話 

9月6日〜9月24日分(Lesson106〜120)をアプリで視聴。

 

副詞の使い方と否定の仕方の勉強です。

9月号が終了しました。

 

 

 

 おやつ

f:id:pkabocha:20211003174722j:image

京都の半生菓子。スーパーの催事で行われていた京都フェアで見つけて購入。

可愛い。デコレーションされたゼリー菓子です。見てるだけでも幸せ。

 

あとは、9月21日のお月見の時に月見団子を買いました。
f:id:pkabocha:20211003174726j:image

15個を3×3、2×2、2×1で重ねました。

月が見える方角の窓際に飾るそうですが、うちに南東向きの窓はないので、普通に食べました。きな粉をかけてね。

その後、外に出て月を愛でました。月を見て一句詠みたくなる気持ちがわかるほど綺麗でした。詠めないけどね。