おばさんの勉強記録

勉強、おでかけ、おやつの記録です。

算数検定9級の結果(こども)

10月に子供が受けた算数検定の結果が返ってきました。

 

個人受験は出来ない9級を団体受験で受検しました。

9級は小2〜3年の範囲です。

 

結果が手元にきたのは試験後40日を超えてから。待ち遠しかったよ。

 

喜ばしいことに、合格でした。

f:id:pkabocha:20211221094644j:image

合格証書、羨ましい。

 

驚いたのは点数です。
f:id:pkabocha:20211219214122j:image

18.5点。

部分点がもらえるのです。

 

解答用紙は返却されないので、どのように間違えたかはわからないのですが、「式と答えを書きなさい」という問題で部分点をもらっていました。
f:id:pkabocha:20211219214125j:image

「式は合っていたけど答えが間違っていた」とか「式の=以降を書かなかった」とか?

公式サイトによると、

式の立て方から考え方、計算ミスや単位ミスまでていねいにチェックします。答えは正解でなくても、途中まで数学的に正しく考えられていた場合は、部分点がつきます。

とのこと。単位抜けにも部分点は付くみたいです。

 

本は4冊使いました。

過去問は全部やりましたが、他の3冊は部分的に使用しました。

 

まず、過去問で苦手部分を把握する。

 

わかりやすい説明と簡単な問題で確認。小学校低学年でも自分で読めるくらいとっつきやすいです。

 

さらに問題演習が必要そうなら、要点整理で。応用問題も載っています。

 

計算練習は朝5分ドリルを利用。

かけ算の筆算に最後まで苦労していました。

九九をしっかり覚えていないからね。覚えていないものは、たし算でなんとか乗り切っていました。だから時間がすごくかかるし、よく間違える。

 

8級も同じ作戦で挑戦するようです。九九覚えようね。

東京の提携会場受験はすぐに満員になってしまうので、4月の個人受験を狙います。

 

 

おやつ

f:id:pkabocha:20211219214128j:image

青森県弘前市より、らぷる

1箱6個入りでした。

 

りんごの焼印がかわいい。


f:id:pkabocha:20211219214151j:image

f:id:pkabocha:20211219214154j:image

小ぶりのおやきのようですが、中にはりんごが入っていました。しかもサクサク。

 

美味しかったです。

ごちそうさまでした。

 

shikanai.co.jp