おばさんの勉強記録

勉強、おでかけ、おやつの記録です。

日本三大仏かもしれない東京大仏を見に行きました。

東京大仏を見てきました。

 

板橋区の乗蓮寺です。千葉氏の居城であった、赤塚城二の丸跡。

f:id:pkabocha:20210603060709j:image

東武東上線下赤塚駅より徒歩20分ほどです。

f:id:pkabocha:20210608005811j:image

 

青銅製の阿弥陀如来で、基壇からの高さは13m(座高8.2m、頭部だけで3m。蓮台2.3m、基壇地上2m、地下1m)。

f:id:pkabocha:20210603060738j:image

1977年の完成時には、奈良の大仏、鎌倉の大仏に次いで、日本で3番めの大きさでした。

日本三大仏には諸説あり。奈良、鎌倉の大仏は不動のトップ2ですが、もう一つの候補としては、兵庫大仏、岐阜大仏、高岡大仏などが挙げられるそうです。

 

大仏様の周りには、藤堂高虎が朝鮮から持ち帰ったと言われる石像があります。
f:id:pkabocha:20210603060651j:image

「がまんの鬼」。以前訪れたときに見て印象に残っていたのですが、今回なかなか見つけられず、けっこう探しました。大仏の右背中側の奥にありましたよ。

 

本堂の中は黄金色に輝いて見えました。
f:id:pkabocha:20210603060922j:image

 

池。中には弁財天様。
f:id:pkabocha:20210603060654j:image

 

区立赤塚植物園

f:id:pkabocha:20210603060712j:image

乗蓮寺の斜向いには植物園があります。入園無料です。

 

広いよ。
f:id:pkabocha:20210603060705j:image

本園、万葉薬用園、農業園の3つのエリアから成ります。

 

英国風のバラ園、咲いたらきれいなんだろうなー。

f:id:pkabocha:20210608005857j:image

 

日本庭園が好き。
f:id:pkabocha:20210603060702j:image

梅林もあるので、その季節に来たらもっときれいそう。

 

園内は階段が多いですが、バリアフリールートも整備されています。

ベビーカーでも大丈夫です。
f:id:pkabocha:20210603060719j:image

緑が生い茂る坂道って、子供の冒険心をくすぐるらしい。すぐかくれんぼしたがるから、見守りも大変。

あおむしを見つけて観察したり、木陰で雨宿りしたり。

 

農業園。
f:id:pkabocha:20210603060734j:image

なんの花だっけな…忘れてしまった。黄色いのは小松菜だったような。

 

赤塚植物園 園内のご紹介|板橋区公式ホームページ

 

ランチはパン

f:id:pkabocha:20210603060716j:image

下赤塚駅から乗蓮寺に向かう途中、のぐちやBakeryに寄りました。食パン板橋のいっぴんに選出されています。

植物園内のベンチでいただきました。

敷物を敷いてピクニックできそうな広場もありました。

 

この日は天気がものすごく不安定。
f:id:pkabocha:20210603060658j:image

真っ黒の雲の横に太陽が見えたり。いつどしゃぶりになっても驚かないくらいの雲行き。芝生も濡れていたので、敷物を使うのは断念しました。

 

お土産

下赤塚駅付近で板橋のいっぴんを買って帰りました。

 

鉢の木製菓(株)夢にのせて ふわっとどらやき

f:id:pkabocha:20210603061017j:image

 

ラムレーズンとつぶしあん。


f:id:pkabocha:20210603061042j:image

f:id:pkabocha:20210603061046j:image

つぶあんもいいけど、レーズンクリームの和洋折衷どらやきも好き。

他には、抹茶、栗、小倉クリームがありました。

 

フランス製菓大仏サブレー

f:id:pkabocha:20210603061411j:image

大仏が微笑んでいるのがほっこりする。

とてもさくさくで、ほんのりレモンで甘さが爽やかになった気がする。

実家への手土産にしたいくらい気に入りました。