おばさんの勉強記録

勉強、おでかけ、おやつの記録です。

大鹿児島展で買ったもの

2月27日〜3月3日に池袋東武百貨店で開催されていた、大鹿児島展に行ってきました。

鹿児島には一度も行ったことがありません。行きたいと思ってガイドブックを買ったことはありますが、機会がありませんでした。

 

妄想旅行すると物産展の楽しみも倍増。

 

 

黒豚角煮弁当

f:id:pkabocha:20200302162323j:image

志布志市Dining 萬來。こちらのお店のかごしま黒豚三昧(第9回全国ご当地どんぶり選手権グランプリ受賞)も美味しそうでした。

 

黒豚もち肌豚子さん

f:id:pkabocha:20200302162529j:image

f:id:pkabocha:20200302162524j:image

鹿児島市天文館ねぎらぁめんの変わり種餃子。皮が厚目の一口サイズ。「お弁当にぴったり」と勧められたのですが、モチモチすぎて、幼児のお弁当にそのまま入れるのは危険。切って入れてあげました。

 

さつま揚げ

f:id:pkabocha:20200302162559j:image

f:id:pkabocha:20200302162606j:image

いちき串木野市日高水産加工のさつま揚げ7点セット。緑のよもぎと、棒付きのが特に美味しかった。

 

キビナゴの甘露煮


f:id:pkabocha:20200302162338j:image

阿久根市のきびなご甘露煮。催事場ではなく、地下コンコースで入手。骨まで食べられるからカルシウム補給にもよさげ。

 

あくまき


f:id:pkabocha:20200302162329j:image

南九州市梅木のあくまき。初めて聞いたものなので、どんなものかと恐る恐る買ってみました。

男の子が強くたくましく育つように、との願いが込められている、端午の節句につきもののお菓子。

もち米を灰汁に漬けこみ、竹皮に包んで炊かれたもの。

きな粉をかけていただきました。ぷるぷるで素朴な味。わらび餅みたいで、私は好き。

冷凍で3ヶ月保つみたいなので、もっと買っておけばよかった。

 

加治木まんじゅう

 

f:id:pkabocha:20200302162333j:image

姶良市新道屋の加治木まんじゅう。

こしあんたっぷりの蒸し饅頭。包み紙のイラストがなんか可愛い。

 

どらどん、かすたどん、かるかん饅頭


f:id:pkabocha:20200302162343j:image

鹿児島市薩摩蒸氣屋のお菓子3種。

カスタードクリームたっぷりのかすたどんは鹿児島銘菓。萩の月系お菓子です。こちらの焼きドーナツも最近人気、とガイドブックで紹介されていたのですが、出品されていませんでした。

 

ごまざた

f:id:pkabocha:20200303163537j:image

奄美市奄美の豊食品のごまざた。

ごまざたとは、「胡麻砂糖」のこと。

薄い板状になっていて、バリバリ割っていただきます。黒糖がとにかく甘く、コーヒーによく合う。

 

ラブリー、軽羹饅頭


f:id:pkabocha:20200302162348j:image

(左)鹿屋市フェスティバロの唐芋レアケーキ、ラブリー。なめらかなスイートポテトです。なお、店舗は東京にもあるそうです。(大丸東京、スカイツリー、羽田空港)

(右)鹿児島市明石家のかるかん饅頭。創業160余年の老舗。かるかんがムチムチ、つぶつぶな食感も好き。軽羹って饅頭にすると安くなるみたい。軽羹そのもののほうが高価なのですね。

 

焼き芋ジュース、焼きたてラブリー

f:id:pkabocha:20200302162442j:image

上記のフェスティバロのラブリーをタルト生地に入れて焼いたもの。焼き芋ジュースは意外とさっぱりした甘さで飲みやすい。

 

 

鹿児島のアンテナショップは日比谷にあります。

鹿児島県/かごしま遊楽館

 

 

ココミル 鹿児島 霧島 指宿 屋久島(2020年版)

ココミル 鹿児島 霧島 指宿 屋久島(2020年版)

 

 

鹿児島県は羽田空港から2時間くらい。

今もし行けたら…

コアラとホワイトタイガーのいる平川動物公園に行って、

桜島へプチクルーズ、

白熊食べて、

仙巌園を散策したいです。