おばさんの勉強記録

勉強、おでかけ、おやつの記録です。

飯能ハイキング 天覧山〜多峯主山

飯能ハイキング「山峡に歴史を訪ねるコース」

新日本歩く道紀行「森の道100選」認定の約10.2㎞のコースです。

歴史はわかりませんが、家族で行ってきました。

大人二人、子供四人(3歳、5歳、6歳、8歳)です。

 

天覧山

f:id:pkabocha:20230212224842j:image

 

十六羅漢像コースにしました。徳川綱吉生母の桂昌院が奉じられたそう。

f:id:pkabocha:20230212224833j:image

 

岩となじんで見つけにくい像もちらほら。

f:id:pkabocha:20230212225333j:image

 

短いけれど、険しい岩場もありました。幼児でも登れますが要注意。

f:id:pkabocha:20230212225932j:image

 

あっという間に山頂。

f:id:pkabocha:20230212224810j:image

 

飯能市街が一望できます。

f:id:pkabocha:20230212224807j:image

 

飯能駅前のぺぺ1階サービスカウンターで購入した飯能銘菓、四里餅をここで食べる。

粒あん3つとこしあん2つ。

f:id:pkabocha:20230212224846j:image

多峯主山で食べることを目標にしていたのですが、このお餅、水平に持たなければいけないとのこと。予定より早めにいただきました。やわらかい餅と甘すぎないあんこ。最高。

 

多峯主山

 

階段を降り、多峯主山に向かいます。

f:id:pkabocha:20230212224855j:image

 

えぐれてるので、転倒注意。

f:id:pkabocha:20230212224829j:image

 

しばし林道。

 

雨乞池コースを進む。

f:id:pkabocha:20230212225337j:image

池を7周すると龍が出現するらしい。

 

これは何だろう?

f:id:pkabocha:20230212225301j:image

 

山頂。標高271メートル。

f:id:pkabocha:20230212225325j:image

 

最近のハイキングの定番、缶コーヒーと魚肉ソーセージ。

f:id:pkabocha:20230212225305j:image

 

さて、下山。

 

トイレもきれい。

f:id:pkabocha:20230212224817j:image

 

御岳八幡神社

f:id:pkabocha:20230212224821j:image

 

日が暮れてきました。

f:id:pkabocha:20230212225520j:image

 

石段をひたすら降りてきた。

f:id:pkabocha:20230212225253j:image

 

「まむしに注意」の看板裏にマムシがいた!と、先陣を切っていた小学生が言うので恐る恐る進むと、ただの木でした。

f:id:pkabocha:20230212225317j:image

マムシ見たことない。

 

のどかな道。あの山に登ったのかな?

f:id:pkabocha:20230212224837j:image

 

山道出たところの販売所で、たくあんを買いました。

f:id:pkabocha:20230212224859j:image

 

手作りのほっこりする味。

f:id:pkabocha:20230212225554j:image

 

吾妻峡

美味しかった四里餅の大黒屋本店に寄り道。

f:id:pkabocha:20230212224814j:image

 

四里餅は売り切れ。

f:id:pkabocha:20230212225329j:image

 

飯能太鼓という名のゴーフルもおいしいよ。

f:id:pkabocha:20230212225308j:image

 

ドレミファ橋は子供が喜ぶスポット。

f:id:pkabocha:20230212225321j:image

 

この道を抜けたら舗装路です。

f:id:pkabocha:20230212225313j:image

 

少し道に迷いながら飯能駅に到着。

途中で見た飯能河原。割岩橋はライトアップか夕陽を反射しているのか?


f:id:pkabocha:20230212224851j:image

 

おしまい。